MENU

フリード 自転車の積み方を解説!フリードプラスは難しい?

販売店に車を売ると100%損します

私の場合、ディーラー下取りで192万円と査定された車が、一括査定では230万円になり、38万円も高値で車を売ることが出来ました。

その理由は、一括査定なら、複数の買取会社が競り合うことで買取額が上がるからです。

一社での見積りでは最安値を提示されて大損してしまいます。

面倒だからディーラー下取りでいいと考える人もいるかもしれませんが、他社の査定額を伝えるだけで下取り額が上がることもあるため、一括査定で相場額を調べておくだけでも交渉を有利に進められますよ。

次の車をお得に手に入れるためにも、愛車が高く売れる一括査定を試してみてください。

無料で簡単に愛車の最高額がわかります!

ホンダから発売されているコンパクトサイズのミニバン「フリード」。

室内や荷室が広くアウトドアに最適な車です。

そんなフリードですが、乗車定員やモデルによって自転車の積み方が異なります

今回は、フリードの6,7人乗り、フリードプラスについて自転車の積み方を紹介します。

この記事でわかること
  • フリードとフリードプラスの荷室の違い
  • フリードの6人乗り、7人乗りの自転車の積み方
  • フリードプラスの自転車の積み方
目次

フリードとフリードプラスの違い

画像出典:ホンダ

フリードプラスはフリードスパイクの後継として2016年に発売されました。

通常のフリードとの違いは次のようになっています。

スクロールできます
   フリード  フリードプラス
乗車定員  6~7人  5人
シート数  3列  2列
開口部地上高(㎜)  505  335
荷室  1段  2段

フリードは乗車定員が6~7人の3列シートとなっているのに対して、フリードプラスでは、乗車定員5人の2列シートとなっています。

一方で、シートが1列分少ないため、荷室空間がとても広くなっています。

それでは、次にフリードプラスの荷室の特徴をみてみましょう。

フリードプラスの荷室の特徴

フリードとフリードプラスの荷室の大きさを見てみます。

フリード 画像出典:ホンダ
フリードプラス 画像出典:ホンダ
スクロールできます
 フリードフリードプラス
開口部地上高(㎜)  505  335
荷室高(全体)(㎜)  1110  1255
荷室高(上段のみ)(㎜)  ー  900以下

荷室の開口部地上高は、フリードが505mmであるのに対して、フリードプラスは335mmとなっており、170mm低くなっています。(※最低地上高は変わっていません)

その分、全体の荷室高はフリードプラスの方が145mm広くなっており、開口部が低くなっているため、大きい荷物の載せ入れがとても楽になっています。

フリードプラスの荷室はとり外し可能なボードによる2段組となっており、段の高さは下の画像のとおり前輪駆動車と四駆車で異なっています。

いずれも、上段のみの荷室高は900mm以下で通常のフリードの荷室高よりも低くなっています。

上:FF 下:4WD 画像出典:ホンダ

そのほか、2列目のシートとボードによってフルフラットな状態で195㎝の荷室長を確保することができます。

それでは、実際に自転車の積み方をみてみます。

フリード 自転車の積み方

6人乗り(キャプテンシート)の積み方

画像出典:ホンダ

6人乗りのキャプテンシートの場合は、後列シートの通路に前輪部分の車体を入れることで自転車を積み込むことができます。

この場合、左右のキャプテンシートが自転車を固定するような形になるので、多少の揺れでは倒れるようなことはありません。

一方で、シートに自転車が振れてしまうと汚れるため、車体にあたる部分は新聞紙などで覆って保護するなどの工夫が必要でしょう。

7人乗りの積み方

画像出典:ホンダ

7人乗りの場合は、3列目のシートを跳ね上げて、2列目を前方にたたむことで自転車を載せられます

ただし、斜めに載せないと後輪が荷室からはみ出してしまうので注意が必要です。

後列シートを4:6で倒すことができるので、どちらか一方のみを倒して自転車を積めれば、3人乗ることができます。

6人乗りのキャプテンシートであれば自転車を載せた上で4人乗れるので、乗者数を考えると6人乗りのほうが優れています。

フリードプラスの積み方

画像出典:ホンダ

フリードプラスの上段に載せる場合は、2列目のシートを前に倒す必要があります。

・FF(前輪駆動)では、ボードの位置が高いため、6人乗りや7人乗りに比べてかり荷室高が狭くなっており、小型の自転車でない限りそのまま載せることが難しいです。

・4WD(四輪駆動)であれば、FFに比べてボードの位置が低く上段の荷室高がある程度確保されているので、種類にもよりますが、26インチ程度の自転車であれば載せられます。

高さが足らない場合は、ハンドルやサドルの位置を下げるなどの工夫が必要です。

また、クロスバイクなどの解体が簡単な自転車であれば、タイヤを外した状態で4WDの下段だけに乗せられるので、上段に小型の自転車やタイヤを外した自転車をもう1台を積むことも可能です。

フリード 自転車の積み方の記事まとめ

今回は、フリードの自転車の積み方について解説しました。

結論は次のとおりです。

  • 6人乗りはキャプテンシートの間に自転車を載せて、4人乗れる。
  • 7人乗りは2列目と3列目をたたんで自転車を載せて、最大3人乗れる。
  • フリードプラスのFF車ではタイヤ付きの自転車を載せるのは困難。
  • フリードプラスの4WD車ではタイヤ付きの自転車を上段に載せられる。
  • また、タイヤを外した状態の自転車を下段に載せられる。
  • フリードプラスに自転車を載せた場合の乗車人数は2人。

フリードをお得に買う方法

車を買い替えるとき、ディーラーに下取りを出そうと考えていませんか?
何もせずに下取りに出すと、
めちゃくちゃ損します!!

実は、ディーラーに下取りを出すときは、自分の車の相場を知っておくだけ下取り価格を大幅に上げられる可能性があるんです。

その理由はこちら↓↓

・ディーラー提示額が妥当か判断できる
・他社の下取額を交渉材料に使える

面倒だからディーラー下取りでいいと考える人もいるかもしれませんが、他社の査定額を伝えるだけで下取り額が上がることもあるため、一括査定で相場額を調べておくだけでも交渉を有利に進められますよ。

次の車をお得に手に入れるためにも、愛車が高く売れる一括査定を試してみてください。

目次